事業 11月例会 「第39回 福岡県商工会議所青年部連合会会員大会 柳川大会」 令和5年11月23日(木)11月例会 「第39回 福岡県商工会議所青年部連合会会員大会 柳川大会」を開催致しました。 実施日時 令和5年11月23日(木) 実施場所 柳川市民文化会館 開催報告 本年度、柳川の地で開催される福岡県商工会... 2023.12.19 事業未分類
事業 6月事業「ゴルフコンぺ~ゴルフで創ろう最高の仲間~」 令和5年6月2日(金)に佐賀カントリー倶楽部にて、6月事業「ゴルフコンぺ~ゴルフで創ろう最高の仲間~」を開催いたしました。 実施日時 令和5年6月2日(金) 実施場所 佐賀カントリー倶楽部 開催報告 OB会の皆様、九州一円の商工会議所... 2023.06.22 事業未分類
未分類 6月事業「地域共創 未来へと繋ぐ交流会・ゴルフコンペ表彰式」を開催 令和5年6月2日(金)にホテルニュープラザ久留米にて、6月事業「地域共創 未来へと繋ぐ交流会・ゴルフコンペ表彰式」を開催いたしました。 実施日時 令和5年6月2日(金) 実施場所 ホテルニュープラザ久留米 開催報告 OB会の皆様、九州... 2023.06.11 未分類
未分類 新入会員研修所 新入会員研修所メンバーが企画段階から主導的に関わり、ひとつの事業を開催する難しさや面白さ、成し遂げるという達成感を得ることで、今後のYEG活動への自発的な参加につながることを目的とする。 2023.04.25 未分類
未分類 総務委員会 (登録受け入れ) 総会・理事会・例会セレモニーが円滑に進むように各委員会・事務室・事務局との連携を図り、久留米YEG活動のサポートに努める。 また、全国大会とその先の未来を見据えた各委員会活動(例会・事業運営等)が地域共創へ繋がるために目的意識の共有・交流を行い、例会セレモニー内でYEG活動へ魅力を感じ参加する意欲を高める企画に果敢に挑戦する。 2023.04.24 未分類
未分類 会員増強委員会 (セレモニー・記念式典) 令和6年度全国大会および未来の久留米YEGを見据え、仲間の輪を広げ、絆をより強固にする活動に取り組む。そのためにも、各委員会と積極的に交流し、親会をはじめとする様々な可能性を模索しながら情報の収集と発信に挑み、目標40名増員達成に努める。 また、委員会を楽しく企画運営し、積極的なYEG活動への参加を促し、一年を通して例会参加率の向上に努める。 2023.04.24 未分類
未分類 くるめの未来委員会 (宿泊交通) 未来を見据えて活動するにあたり、経済人の集う団体として経済活動による付加価値をつくること、地域社会から必要とされる団体へと成長することが大切である。さまざまな社会環境のなかで理想を現実のものへとつなげるためには、ともに活動する仲間が楽しみながら事業に参加し、大きな目標に向かい団結することが重要である。そしてその過程で得られる知識と経験を生かし、自企業を発展させることで地域経済の支えとなり、次世代を担う青少年とともに久留米の未来をより良いものへとつなぐ懸け橋となるように努める。 2023.04.24 未分類
未分類 未来創造委員会 (記念講演) 中期ビジョンを掲げた久留米YEGの会員一人ひとりが「地域」と「自企業」の未来を見据え、令和4年度~令和9年度の中期ビジョンに対する現在地を理解し、ビジョン達成までの道すじを示すことができる事業を企画・運営する。 また、令和6年度に開催される全国大会に向けて一年を通して「仲間との絆」を強固なものにできる環境づくりに努める。 2023.04.24 未分類
未分類 地域共創委員会 (記念事業・祭り) 地域の各団体と連携した事業を久留米YEGが率先して行うことで、地域からの信用・信頼を獲得し、久留米YEGが地域に必要な団体へと成長していくことを目指す。 また、それらの事業について久留米YEGの会員数を活かした参加者動員を図り、地域に対し久留米YEGとしての成果を残せるよう努める。 2023.04.24 未分類